ちょっぷぱんちきっく

田舎/子供1人の3人家族/仕事はSE/FP3級/趣味は懸賞・旅行・漫画・アニメ・ゲーム/趣味&共働き子育て世帯に役立つ情報を発信中!

2018年の転職騒動!夫が製造業から営業へ転職…と思ったらドライバーになった話【パート2】

こんにちは~!
ハチナです<(`・ω・´)

今回は前回の続きで、夫が営業職に転職したところ、4日目の朝に、仕事辞めて帰ってきたあとのお話です…


1.夫をおいてショッピングモールへ

夫が仕事辞めて家に帰ってきてびっくりしたのもつかの間、その日は私の両親+私と娘で、ショッピングモールに行く約束をしていました。


ハチナ「まあ話し聞く限り、夫くんにはあってなさそうだったし、早めに見切りつけて良かったんじゃないかな?!」

ハチナ「次何したいか考えつつ、ゆっくり休んでね!!」

そう興奮気味にいい残すと、弱った夫を残し、娘とショッピングモールに旅立つ薄情な妻…!(私)


理解のあるいい妻でいようと思いつつも、も〜いろんなこと考えてちゃって頭がパンク寸前(;_;)

  • だから入る前に営業なんて大変だよ?大丈夫?て何度も聞いたじゃん!!
  • 4日働いたことって履歴書かかなきゃいけないの?!再就職に不利なんじゃ?!
  • 辞めること、先に妻に言うべきでしょ?!
  • 次なんの仕事するの?!
  • 今月給料なし?!
  • この先再就職先が決まらなかったら、貯金で何ヶ月生きられる?!
  • 決まってもまた辞めたらどうしよう?!
  • もうこれからどう生きていけばいいの?!?!?!

ぐるぐるぐる…

私もそんなにメンタルが強くなく、(3ヶ月病休した過去あり)

自分の心を守るために、とりあえずその場をあとにしました…。


2.次の仕事はどうしよう?

離れたことでちょっと冷静になる私。

真面目だからこそ、どうにか決心して取り返しがつかなくなる前に辞めてきて、一番焦ってるのは本人のはずなのに、

↑のぐるぐるを全部夫にぶちまけたら、喧嘩を通り越して離婚の危機ですよね…危ない危ない(汗)

ショッピングモールから帰る頃には、「やりたかったドライバーになればいいよね!」と思えるようになっていました。

その後夫とも話合い、中型免許を取りに行きながら、ドライバーの仕事を探すことになりました。


3.ハチナ、夜眠れなくなる

夫の次の職が決まるまでの間、私は夜になるとすごく不安になってしまい、ほとんど眠れなくなってしまいました(;_;)

娘(当時生後半年くらい)の夜泣きも相まって、もー心も体もボロボロ。

結果的に、ドライバーの仕事は人手不足らしく、1週間ほどで次の仕事が決定。

その一週間が、ものすごく長く感じたなあ…


4.転職先はどんな会社?

会社プロフィール

社員数 500名くらいでほぼドライバーと思われる
給料 月給制
勤務時間 基本的に12時間(この業界は普通らしい)
休日 月7〜9
モヤモヤポイント ・シフトが2週間ずつしかわからないため予定が立てづらい
・お盆も年末年始も関係ない
・だからって別に連休があるわけでもない
・風邪で休んで評価ダウン
・ちょっとしたことで評価ダウン
・夜勤もあり、最初は全時間帯を経験しなければならない
月の手取り 夜勤時平均23万くらい
ボーナス手取り 25万くらいが年2回
年収 夜勤で380万くらい

手取りがこのくらいあると、私の給料がほとんど貯金できるため、確実に収入UPはしました!

が、前職以上にフリーな時間がなくなってしまったΣ(゚д゚lll)

12時間勤務で体力仕事のため、

  • 仕事
  • 食事
  • お風呂
  • 寝る

以外の時間がない。

そして休みが増えたけど、疲れてほぼ寝てる状態…。

収入が上がって貯金も増えたけど、娘と会う時間も減り、下手したら全く会えない日が続くことも珍しくなく。

収入と時間、どっちが大切なんだろう?

頭の中に、そんな疑問がよく思い浮かぶようになりました('_')

2019年の乱に続く…


2018年の転職騒動!夫が製造業から営業へ転職…と思ったらドライバーになった話【パート1】

こんにちは!
ハチナです<(`・ω・´)

自己紹介等でもちょろっと記載しましたが、私の夫は直近3年で2回転職をしています!

1回目は、収入UPのため…
2回目は、予期自体が起き…

やる気がないわけでもなく、むしろ転職前の会社は9年間も続けていて、いろいろまかされていたため、真面目でやる気がある方だとは思うのですが…

なかなかうまく行かない現実(;_;)

今回は2018年の1回目の転職で起こったゴタゴタについて、お話しようと思います。

  • 旦那が転職を考えているっぽい
  • ちょっと不安を感じているママ

必見!?

いろいろ起きるけど、最終的には平和が訪れる話です(笑)


1.転職前は製造業で9年間働く

夫は高卒で就職し、同じ業種で1回の転職を経て、結婚当初はこの会社にいました!

会社プロフィール

経営 家族経営
社員数 50名くらいで8割パート
給料 日給月給制
残業 遅いときは22時くらい
モヤモヤポイント ・前から伝えて休んでも欠勤になる
・欠勤になるから皆勤手当ももらえない
・休みが週1日の月あり、基本6日くらい
・第2土曜が休みのはずなのに頻繁に仕事になる、それも前日にわかる
・あとから入ってきた社長の息子がずっとサボってるのに9年働いてる同い年の夫より給料高い
・同僚がやめる相談したら給料上がった
月の手取り 平均20万くらい
ボーナス 0〜8万くらいが年2回
年収 300万行くか行かないか

個人経営の会社だからしょうがないと思いつつ、まー休みが少ない会社だこと(^q^)

そのうえ残業が多い月もあるし、かなりの日数・時間働いてるのに、9年いて年収300万行かないって…んん?!

毎日同じことの繰り返しのようで、貴重な20代の時間がもったいない!

…と、私は思っていましたが、本人はそれなりに満足しているようだったため、そのままズルズル2年経ちます。


2.娘が生まれて夫の心境に変化が?!

結婚から2年たち、娘が生まれました(^O^)

私は育休に入り、育児休業給付金をもらっているとは言え、もちろん今までよりも収入がダウン…

よくも悪くも、夫とお金の話をする機会が増えました!

そして、変に責任感がある人なので(笑)

さらに稼げる職に転職する話が具体的になり、娘が6ヶ月の頃、ついに転職を決意!!


3.転職する職種を決める

さて、転職する決意をしたのはいいのですが、なにせ夫は特にやりたいことがないもよう(^q^)

それでも絞り出した選択肢としては、

  • 今と同じ仕事で大きい会社を目指す

→製本の仕事だったため、将来的にどうなの?ということで保留

  • ドライブが好きだから中型免許をとってドライバーになる

→運転が仕事なのは事故が不安なので、最終手段にしようと決める(このあとすぐ発動(笑))

  • ポストに入ってた求人ペーパーに書いてあったリフォーム営業の仕事

→夫、なぜかやる気になったため、営業に決定!!ぇー

ってことで面接行ったら即採用され(この時点でちょっと違和感感じる)、リフォーム会社の営業として働くことになりました!

大丈夫かなーと思いつつ、本人がやる気ならもしかしたらいけるかも!

という淡い期待が打ち砕かれるのはこのあとすぐ<(`・ω・´)


4.恐れていたことが起こる

9年間働いた仕事を退職し、営業に転職して4日目の朝、夫を送り出して家で娘と過ごしていると…


11時頃、仕事やめて帰ってきました(^q^)!!!!!


そりゃ〜前日に聞いた話では、その仕事は飛び込み営業らしく、ちょっと無理かもって話はしていて、「無理そうなら早めに見切りつけたほうがいいよ?」とは言ったよ?!

でもまさか!!

相談もなく次の日急に辞めてくるなんて!!

平穏な日常が一変、

夫が無職になりました!!!!(^q^)ぐはー


パート2に続く…


クローズドを中心に懸賞歴1年!現在までの当選品を紹介

こんにちは!
ハチナです<(`・ω・´)

前回記事の通り、昨日ついに!

クローズド懸賞の応募を始めてから初の、高額旅行券の当選を果たしました!!

興奮冷めやらない中、本日は仕事のため、強制的に現実に引き戻されています(^q^)ぐはー

今後当選したものはこのブログで随時報告するとして、

私がクローズド懸賞を始めてから1年間で、どんなものが当選したのか、気になる方もいるでしょう?!

…いないかもですが、ちょっとまとめてみました!


1.懸賞プロフィール

  • 2019年2月、懸賞に目覚める。
  • 月に30枚ほどのハガキを作成中。
  • クローズド中心。
  • Webやライン応募も併用。
  • デコは気が向いたらマスキングテープをちょっとだけ貼る。
  • スーパーに行ったら、まず懸賞ハガキコーナーへGO!
  • 目標は、当選したディズニーチケットで、娘のディズニーランドデビュー!


2.2019年の主な当選品

家電 ・PRINCESSテーブルグリルピュアミニ
アウトドア用品 キャプテンスタッグ CSクラシック リラックスクッションチェア
・ミニバーベキュー台
・スポーツジャグ2L
チケット ・ディズニーランドペアチケット
・近所の焼肉屋さんの1万円分お食事券
・地元で有名な松茸小屋の1万円分お食事券
現金・金券 ・現金は計9千円
・商品券は計1万5千円
食料品 ・お米2kg
・カルピス1ケース
・黒毛和牛300g×2回
・カルピスギフトセット
・野菜セット
・明治お菓子詰め合わせ
・フルーツセラピー詰め合わせ
その他 ・ミルキーのLEDライト
・カルピス親子Tシャツ
・カルピス専用ペアコップ
・耐熱ココット2個セット
・BOSSジャン
・ワンワンお食事マット

一覧にしてみると、なかなか当たってる感じがする(゜o゜;

そして、目標にしていたディズニーペアチケットも、ちゃっかりGETしちゃいました!

何も当たらんな〜と虚しくなる時期もあったけど、まさに継続は力なり!!

今年も引き続き頑張りますヽ(^o^)丿



2020/3/1 本日の当選品☆懸賞にハマってから1年…ついに大物が当たった?!

こんにちは!
ハチナです<(`・ω・´)

あまりコレといった趣味もない私ですが、1年前から懸賞にハマっています!

今では、

  • あえてハガキで応募するクローズド懸賞を中心に
  • 月に20〜30枚ハガキを作成!
  • たまにハガキをデコったり(笑)
  • 熱いメッセージを書いたり(笑)

その程度にはハマってます!!

地元のスーパーの商品券を中心に、ちょこちょこ当選しています♪


本日の当選品

本日届いた商品はなんと…

JTB旅行券4万円分!!!!!
高額当選ぐへー(^q^)!!!!!

子供のおむつ(GOON)を買ったレシートで当たるものだったのですが、まさか全国的な懸賞で、初めての高額当選ができるとは…

嬉しすぎて震える…っ!

旅行貯金が一気に増え、懸賞生活1年のいい記念になりました♪

これからもバンバン懸賞応募がんばるぞーヽ(^o^)丿!!!



毎年活用したい!ふるさと納税の減税の仕組みをわかりやすく解説します

こちにちは!
ハチナです(`・ω・´)

突然ですが、ふるさと納税ってすごいですよね?!

納税が目的だから、お礼の品は気持ちだとは思いつつ、本当にもらっていいの?!と、毎回恐縮しつつ、ありがたくいただいておりますm(_ _)m

我が家では、結婚してから毎年ふるさと納税を行っていますが、一昨年から実家も巻き込んで、制度を活用させてもらっています!


1.ふるさと納税とは?

最近はかなり浸透してきていて、みなさんももうご存知だとは思いますが、

ふるさと納税とは、自身のふるさとや、応援したい自治体に対して、個人や法人が寄附を行い、納税額が軽減される制度です。

また、自治体によっては、+αで様々な返礼品として様々な品をいただくことができます!


2.ふるさと納税の減税って具体的に何がどうなるの?

…とまぁ調べてみると↑のような制度概要が書いてあるのですが、理解力に欠ける私は、納税額が減税される仕組みがいまいち理解できませんでした(^q^)ぐはー


その後いろいろと調べたり聞いたりして、やっとこ納得できた内容をまとめてみました!

  • 寄附した金額から2000円を引いた金額が、所得税/住民税から控除される
  • 所得税からの控除は、<寄附した金額に応じてお金が一部戻ってくるイメージ
  • 住民税からの控除は、来年の住民税を一部先行して支払うイメージ
  • ワンストップ特例制度を利用する場合は、住民税からの控除のみとなる
  • 年収や扶養の有無や医療費控除や住宅ローン控除などで、お得な寄附金額が変わる
  • 結婚していても共働きでお互い相手の扶養となっていなければ、独身時とお得な寄付金額は変わらない

ということは、実際に寄附している金額は2000円であり、それ以外は毎年絶対に払わなければならない所得税や住民税をそのまま支払っている、ということ!

お得な寄附金額とは、実質寄附した金額が2000円となる金額のことであり、お得な寄附金額以上に寄附を行うことはできますが、超えた部分は本当の寄附となります。


私は結婚した2015年からふるさと納税を始めました!

2015年~2017年はまだ子供もいなくて共働きであったため、お得な寄附金額を
シュミレーションするのが簡単でした!

また、確定申告が必要なイベントもおこらなかったため、ワンストップ特例制度も利用でき、確定申告もせずに控除を受けることができ、とても楽ちんでした(*’U`*)


3.返礼品は何をもらったの?

ふるさと納税で気になるのは、やはり+αでもらえる様々な返礼品だと思います!

たくさんの自治体に寄附を行って、いろいろな返礼品をいただいたとしても、合計がお得な寄付金額以下の寄附ならば、2000円の負担のみとなるため、かなりお得な思いができます(*´∀`人 ♪

私が今までいただいた返礼品はというと・・・・

2015年 ・真牡蠣4kg
・豚肉3kg
・お米20kg
2016年 ・国産ウナギ蒲焼2本セット
・お米40kg
2017年 ・和牛切り落とし1.5kg
・お米60kg
2018年
※実家分含む
・豚肉鶏肉計6kg
・お米60kg
2019年
※実家分含む
・規格外干物セット
・大粒むき身牡蠣3kg
・とらふぐてっさ3人前
・太陽のたまご5Lサイズ1個
・九州産焼き鳥セット1.5kg
・豚肉4kg

毎年2000円でこれはお得すぎるのではないかと・・・!!


最後に

このようにとってもお得なふるさと納税

やろうかどうか迷っている方は、この機会にぜひ!始めてみてはいかかでしょうか?

今年の寄付先はどこにしようかな〜?ヽ(^o^)丿



家族旅行のためにコツコツと!いつのまにか旅行貯金が貯まる方法

こんにちは!
ハチナです(^O^)

今日は4年に一度の2月29日ですね*

前回のうるう年のときは娘がいなかったんだなあ〜と思うと、なんか不思議な気持ちになる今日この頃(。-ω-)

明日から3月か〜

夫と私の誕生日が3月&娘のディズニーデビューを兼ねて、3月中に2泊3日のディズニー旅行を計画していました。

というか、奮発して初めてのディズニーランドホテルも予約してました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

まあ〜昨年末の夫退職事件が発生したときに、すぐさまキャンセルボタンを押下したのですが。

流石に夫が無職じゃ〜ディズニー行っても夢を見れそうにないからしょうがない(;_;)

という諦めていましたが、今になってまさかのコロナでディズニーも休園!

行こうと思ってたのに直近でキャンセルになったら、それもショックだっただろうから…まあよしとしよう(-_-)

そんなこんなで、基本的にたまに行く旅行を楽しみに生きている我が家ですが、旅行の費用は、次の3つの方法で貯めています♪


1.500円玉貯金

王道の500円玉貯金!
旅行用に行っています。

でも、意識してお札を出して500円玉を作って入れる…そーんな余裕がある予算建てはしていない、というかできない(^q^)ぐはー

なので、

  • 給料日過ぎてすぐで
  • まだ月の予算に余裕がある時に
  • たまたま財布にある500円玉を

貯金箱に入れるようにしています。

また、

  • 入った給料を
  • 1円単位まで全て引き出し
  • 500円玉があれば
  • 貯金箱にIN!

ということもしています。

あとは、外から500円玉が見える貯金箱にして、貯まっていくのを見て、モチベーションを維持するようにしています♪

大体月に、1000円〜2000円は入れているかな?

貯まった500円を夜に一人でこっそり数えてニヤニヤするのも楽しい(^q^)(笑)

今貯めている500円玉貯金は、娘が生まれたときに、少し大きくなったら一緒にディズニーランドに行きたいな〜と思って始めたため、2年くらい貯めていますが、8万円ほどになっています!


2.残った小銭貯金

  • 給料を全額おろしたときの1000円未満の小銭
  • 月末に予算が残ればそれを全て

ザザッと缶に入れて、これも旅行貯金として貯めています。

まさにチリツモ!!

こういうお金なら、気兼ねなく旅行代に使えちゃいますね♪

3.懸賞で当選した現金を貯金

これは完全に趣味の延長です(笑)

昨年からスーパー等で行っているクローズド懸賞にハマり、月に20枚以上、せっせとハガキを書いています<(`・ω・´)

景品としては、クオカードや商品券が多いですが、たまに現金がもらえる場合があります!

昨年は、

  • 5000円が一回
  • 1000円が一回
  • 3000円が一回

当選しました!

月に何十枚もハガキを書いても、当たるのは1件あるかないか…って感じですが、当たったときの嬉しさが忘れられず、いつもまにかライフワークになりつつあります(笑)

最後に

メインの家計とは別で、いつのまにか貯まっていたお金なら、いくら旅行に使っても、家計に影響がなくて、旅行を思う存分楽しめますよね♪

そんなスタンスで、こらからも旅行貯金を続けて、いろいろな旅行を楽しみたいですヽ(^o^)丿


結婚から5年でたどり着いた、我が家の無理しない貯金方法

こんにちは!
ハチナです<(`・ω・´)

前回の記事で書いたとおり、結婚してから5年間、結構貯金をがんばっています。

貯金といえば、

  • 先取り貯金
  • 目的別貯金
  • 500円玉貯金
  • タンス貯金(笑)

等々、いろいろな方法がありますが、5年間家計管理を行ったことで、自分の家計にあった貯金方法を見つけることが重要だということに気が付きました!

参考として、私がたどり着いた我が家の貯金方法をまとめてみました♪



1.収入に合わせて、支出と貯金の金額をあらかじめ決めておく

常に月の世帯収入の増減を意識し、収入に合わせて、

  • 支出の各項目
  • 短期の目的別貯金
  • 長期の目的別貯金

の金額を、あらかじめ決めています。

給料をもらったら、決めた予算ごとに振り分け、あとは粛々と予算内で生活していくのみ…

予算内でおさまらなかった場合は、きちんと理由を分析して次月に繋げつつ、あまり窮屈にならないように、5千円単位で貯金を崩しています。

崩した5千円をいかに消費しないで次の給料日を迎えることができるか、ゲーム感覚でその月を乗り切っています(笑)



2.ボーナスや子ども手当は、意識しつつもあてにしない

半年に一回のボーナスや、4ヶ月に一回の子ども手当は、急にぽんっと大金が口座に入金されるため、ついつい何かの支払いのあてにしたくなります。

…が、そこはアホになったつもりで、いっそのこと存在を忘れましょう!!(笑)


我が家では、年単位の支出である

  • 車の税金
  • 車検代
  • 保険の年払い分
  • 固定資産税

等々は、ちょっと苦しいけど、あえて月割りにして、月の収入から積立するように心がけています。

また、今すぐではないけど、長期的に必要となってくる

  • 子供の進学費用
  • 老後の生活費
  • 家の修繕費

等も、月割で負担を分散し、少しずつ貯金しています。


結果的に、月の収入で最低限の貯金が完了しているため、ボーナスや子ども手当は、そのまま目的の決まっていない自由な貯金として貯めることができています!



3.最後に

自分の家計にあっていない貯金方法で無理をすると、うまく行かなくて貯金のモチベーションが下がる原因になってしまうかも(;_;)

今後も試行錯誤を繰り返して、その時々の自分の家計にあった無理のない貯金の方法を、これからも追求していきたいと思います♪